AMEX クレジットカード トレンド 口コミ・分析

【2025年改定】セゾンプラチナアメックス年会費33,000円に!改悪と言われる理由と対策まとめ

2025-03-12

セゾンプラチナアメックス リニューアル

okome|マーケティング歴10年

【現役上場企業マーケター】口コミ・商品サービス情報を徹底分析! 皆様の調べる手間を省き、楽に知恵を増やせるBLOGを目指します。 ▶︎クレカアンバサダー:AMEX /ラグジュアリーカード/セゾンアメックス

この記事で分かること

  • 【セゾンプラチナ&プラチナビジネスアメックス】25年6月から大刷新で年会費UP
  • 変更ポイントまとめ
  • 改定で得する人・損する人
  • プライオリティパス目当てのサブカードならダウングレードがおすすめ
  • 当ブログ紹介キャンペーンでよりお得に発行できる
okome
okome

カードのステータス維持に悩んでいる方は、ぜひ最後までご覧ください。

セゾンプラチナアメックス リニューアル 改悪 セゾンプラチナビジネスアメックス
引用:株式会社クレディセゾンPR TIMES

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード(通称:セゾンプラチナアメックス/セゾンプラチナビジネスアメックス)の年会費が2025年6月より33,000円(税込)へ改定されることに。
本記事では、セゾンプラチナアメックス2枚持ちの私が、年会費変更の詳細や背景、新旧特典の違い、「改悪」と言われる理由、そしてお得に使い続けるための対策まで、わかりやすく解説します!

今すぐ「セゾンプラチナビジネスアメックス」「セゾンプラチナアメックス」を、通常発行よりお得に発行できる「紹介制度」を利用になりたい方は、下記「紹介専用リンク」をご活用ください。

  • 紹介専用リンクからカードを選んで申し込むだけ
  • 「ビジネスプラチナ」なら初年度年会費無料+Amazonギフト¥12,000
  • カード営業担当者と直接繋がっているアンバサダーだから紹介実績も豊富

👉 「セゾンプラチナアメックス各種」紹介専用ページはコチラ

\通常特典+Amazonギフトカード¥12,000/

《セゾンプラチナアメックス》
CHIESAITO専用紹介ページ

【紹介専用】申し込みはこちら

目次から読みたい場所に飛べます


■セゾンプラチナアメックス改定内容まとめ

セゾンプラチナアメックス リニューアル 改悪 セゾンプラチナビジネスアメックス
引用:株式会社クレディセゾンPR TIMES

セゾンプラチナアメックス

  • 国内ショッピング利用時の永久不滅ポイント付与率:従来の 1.5 倍→ 2 倍にUP
  • スマートフォン保険やゴルファー保険などの新保険サービス追加
  • 「プライオリティ・パス」デジタル会員証の発行(レストラン特典も従来通り利用可能)
  • コンシェルジュサービスをスマートフォンアプリ「セゾン Portal」から 24 時間チャット対応可能に
  • 年会費:22,000円→33,000円(税込)にUP(2025 年 8 月以降のご請求分より改定)

セゾンプラチナビジネスアメックス

  • プライベート用のプラチナカードを年会費優遇で持てる
  • サイバー攻撃に備える保険を新たに付帯
  • 「プライオリティ・パス」デジタル会員証の発行(レストラン特典も従来通り利用可能)
  • コンシェルジュサービスをスマートフォンアプリ「セゾン Portal」から 24 時間チャット対応可能に
  • 年会費:22,000円→33,000円(税込)にUP(2025 年 8 月以降のご請求分より改定)

特に大きな変更は「年会費UP」と、「セゾンプラチナビジネス」を持てばプライベート用プラチナカードが無料で持てる点です。
今までも「セゾンプラチナビジネス」を持っていると半年に1回程度「セゾンプラチナアメックス」の年会費永年無料インビテーションが届くキャンペーンがありましたが、これがキャンペーンでなくビジネスカードの優待の一つとして用意される形になりました。

今までインビが来なくてモヤモヤしていた方にも大きな朗報と言えそうです!


すでにカードをお持ちの方の年会費改定時期

年度年会費(税込)
〜2025年7月利用分まで22,000円
2025年8月利用分以降33,000円

すでにお持ちのカードは25年8月請求分から新年会費になります。
11,000円の年会費増加の背景には「付帯特典の刷新」や「コンシェルジュサービスのアプリ対応」など、サービスの強化が挙げられています。

特に、個人向けプラチナ優待の拡充や、サイバー保険の追加がポイントです。
また、各カードで改悪が行われている「プライオリティパス」のレストラン特典もそのまま継続ということで、年会費は上がりますが恩恵の多いカードであることに変わりはないですね!

>>> 「セゾンプラチナビジネスAMEX」おすすめポイントを解説

合わせて読みたい

■実際に“元が取れる人”と“損する人”の違い

セゾンプラチナビジネスアメックス
引用:株式会社クレディセゾン公式サイト

セゾンプラチナ・アメックスの年会費が33,000円(税込)となることで、今までコスパプラチナだったので余計に「元が取れないのでは?」と不安に思う方も多いはず。

しかし、実は使い方によっては“実質無料以上の価値”を得られる方もまだまだ多いと言えます。
ここでは、年会費を回収できる人・できない人の特徴と、お得に使うコツを解説していきます。


年会費33,000円を回収できる人の特徴

回収できる人 回収しにくい人
年1回以上の国内・海外旅行をする 旅行にほとんど行かない
スタバ・TOHOなどの優待を定期的に使う 特典をほとんど使わない
出張・外食が多くカード利用額が高め 利用頻度が少なくポイントも貯まらない
マイルを積極的に貯めたい マイルより現金派

値上がりした年会費で元を取るには、年間での利用額が100〜150万円以上はある方が良いです。
その利用額に追加して、普段から優待特典を活用していくことで十分に年会費分のリターンを得られます。

特に日常でも使いやすい優待はスタバや映画優待、さらに大きな金額だと星野リゾート優待などもお得です。


年会費の元を取る優待活用例

特典内容 年間換算価値の目安
スタバオンライン500円券(毎月) 年6,000円分
TOHOシネマズ映画優待(毎月1,300円) 年8,400円分(月1回1名利用の場合)
空港ラウンジ・プライオリティパス無料 年60,000円相当
コンシェルジュ・手配代行など 利便性アップ(プライスレス)
プラチナホテル優待 1泊1〜2万円割引も可能

特にプライオリティパス・プレステージ会員費がかなり大きな金額になるので、出張や旅行で飛行機を使う場面が多い方はお得に活用できるカードです。さらに映画鑑賞券も定価2,000円に対して1,300円で鑑賞できるので、1回行くだけで700円お得!

年会費回収も容易な「セゾンプラチナビジネスアメックス」「セゾンプラチナアメックス」を、通常発行よりお得に発行できる「紹介制度」を利用になりたい方は、下記「紹介専用リンク」をご活用ください。

  • 紹介専用リンクからカードを選んで申し込むだけ
  • 「ビジネスプラチナ」なら初年度年会費無料+Amazonギフト¥12,000
  • カード営業担当者と直接繋がっているアンバサダーだから紹介実績も豊富

👉 「セゾンプラチナアメックス各種」紹介専用ページはコチラ

\通常特典+Amazonギフトカード¥12,000/

《セゾンプラチナアメックス》
CHIESAITO専用紹介ページ

【紹介専用】申し込みはこちら


■サブカードとして持つならゴールドへのダウングレードがおすすめ

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード 実質年会費無料 紹介 インビテーション
※引用:セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード(年会費優遇型)入会サイト

年会費の改定により、メインカードとして利用しているなら先ほど解説した通り問題ありませんが、サブカードとして年間100万円未満の決済になるような方は【セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード(年会費優遇型)へのダウングレードもおすすめ。

【セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード(年会費優遇型)】の場合、

  • 1年に1回1円以上の利用で年会費無料
  • プライオリティパス(レストラン・スパ特典付き)を11,000円(税込)で発行可能

となっており、実質11,000円(税込)でプラチナと同じプライオリティパスを持つことが可能。
セゾンプラチナだと年会費33,000円(税込)なので、その差は22,000円(税込)となります。

これを機にゴールドへ切り替えたい方は【年会費が実質無料になる】当ブログ紹介専用発行ページをご活用ください。

👉セゾンゴールドアメックス(年会費優遇型)申し込みはこちら

\実質年会費無料(年会費優遇型)/

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®(年会費優遇型)》
CHIESAITO紹介専用リンク

申し込みはこちら

>>> プライオリティパス レストラン特典が使えるカードはこちらで解説中

合わせて読みたい

■終わりに

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード
※引用:セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード 紹介専用サイト

セゾンプラチナアメックス変更点

  • 国内ショッピング利用時の永久不滅ポイント付与率:従来の 1.5 倍→ 2 倍にUP
  • スマートフォン保険やゴルファー保険などの新保険サービス追加
  • 「プライオリティ・パス」デジタル会員証の発行(レストラン特典も従来通り利用可能)
  • コンシェルジュサービスをスマートフォンアプリ「セゾン Portal」から 24 時間チャット対応可能に
  • 年会費:22,000円→33,000円(税込)にUP(2025 年 8 月以降のご請求分より改定)

セゾンプラチナビジネスアメックス変更点

  • プライベート用のプラチナカードを年会費優遇で持てる
  • サイバー攻撃に備える保険を新たに付帯
  • 「プライオリティ・パス」デジタル会員証の発行(レストラン特典も従来通り利用可能)
  • コンシェルジュサービスをスマートフォンアプリ「セゾン Portal」から 24 時間チャット対応可能に
  • 年会費:22,000円→33,000円(税込)にUP(2025 年 8 月以降のご請求分より改定)

今回は25年6月より年会費UPする「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード」および 「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード」の改訂内容をまとめました。

ようやくインビテーションを待たずともプラチナとプラチナビジネスの2枚持ちができるようになるのは嬉しいですが、やはり年会費UPは改悪と言っても過言ではないですね・・・。しかし、年会費がUPしてもお得度が高いカードであることは間違いありません。

これを機に当ブログ専用の「紹介制度」を活用し、お得にセゾンプラチナライフを始めてくださいね👌

  • 紹介専用リンクからカードを選んで申し込むだけ
  • 「ビジネスプラチナ」なら初年度年会費無料+Amazonギフト¥12,000
  • カード営業担当者と直接繋がっているアンバサダーだから紹介実績も豊富

👉 「セゾンプラチナアメックス各種」紹介専用ページはコチラ

\通常特典+Amazonギフトカード¥12,000/

《セゾンプラチナアメックス》
CHIESAITO専用紹介ページ

【紹介専用】申し込みはこちら

>>> より優待とステータスを求めるなら、おすすめは「ラグジュアリーカード」

合わせて読みたい

>>> 紹介経由であの人気コスパ系プラチナカードもお得に発行できる!

合わせて読みたい

>>> アメックスビジネスカード「営業紹介経由」最大60,000ポイント多く獲得!

合わせて読みたい

  • この記事を書いた人

okome|マーケティング歴10年

【現役上場企業マーケター】口コミ・商品サービス情報を徹底分析! 皆様の調べる手間を省き、楽に知恵を増やせるBLOGを目指します。 ▶︎クレカアンバサダー:AMEX /ラグジュアリーカード/セゾンアメックス

-AMEX, クレジットカード, トレンド, 口コミ・分析
-, , ,