この記事で分かること
- 【セゾンゴールドプレミアム】ずっと無料インビテーションを3ヶ月で獲得した方法
- インビテーション獲得の為に、発行すべき年会費無料カード
- 「年会費ずっと無料」にする2つの方法

実体験を元に解説していきます!

映画料金が1,000円になるなど実用性が高い【セゾンゴールドプレミアム】。
通常年会費11,000円(税込)ですが、実は「インビテーション(招待)」を受けるとずっと年会費無料で持つことができます!
今回は、家族が実際にたった3ヶ月でインビを受け取った実体験をもとに、他では読めないリアルな情報をわかりやすくまとめました。
早速次の章で結論をお伝えしますので、ぜひご覧ください。
\ずっと無料インビ対象カードはこちら/
- おすすめは最短即日発行の3種
- 全て年会費は無料!※1
- セゾンアメックスカードをお持ちの方はインビが来ないようなので注意
![]() | \インビ獲得者多数!/ >>> ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード(年会費無料※2年目以降は年1回1円以上の利用で無料) |
![]() | \ららぽーとが近くにある方/ >>> 三井ショッピングパークカード(年会費無料 ※AMEXのみ2年目以降3,300円) |
![]() | \最短5分発行リアルカード/ >>> セゾンカードインターナショナル |
![]() | \最短5分発行デジタルカード/ >>> |
(※1:ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードは、1年間に1回以上、ショッピングまたはキャッシング利用がある場合は無料)
>>> インビで年会費無料になる「エポスゴールドカード」を狙うならこちら
目次から読みたい場所に飛べます!
■【結論】セゾンゴールドプレミアムずっと無料インビテーション獲得方法

インビ獲得までの流れ
- セゾン一般カードを発行
- カード利用開始、1ヶ月利用後に「ゴールドメーター」出現
- 「ゴールドメーター」出現から2ヶ月後、一気に100%到達&インビ出現(※3ヶ月利用金額合計:20万強)
- すぐに申し込み→即日可決
- 1週間後「セゾンゴールドプレミアム」カード到着
今回、家族が「セゾンゴールドプレミアム」のインビテーションを獲得するまでの流れを上記に記載しました。
「三井ショッピングパーク」が近くにあったので、「 三井ショッピングパークカード」を発行してインビテーション獲得修行を開始。
カード発行からインビテーション獲得まで3ヶ月の利用金額は「20万円強」でした。
「セゾンゴールドプレミアム」は通常発行し100万円利用しても年会費無料になりますが、通常発行より明らかに少ない金額で「ずっと無料」の恩恵を受けるには「インビテーション」を獲得することをオススメします!
次の章では全部で4種類のインビテーション獲得対象クレカをご紹介します。
■「セゾンゴールドプレミアム」ずっと無料で持つ2つの方法

- セゾン一般カードを発行し「ゴールドメーター」を貯めてインビテーションを獲得
【インビ対象カード例】
>>> ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード
>>> セゾンカードインターナショナル
>>>セゾンカードデジタル
>>> 三井ショッピングパークカード - 最初から「セゾンゴールドプレミアム」を発行し、年間100万円利用(※初年度年会費11,000がかかる)
「セゾンゴールドプレミアム」をずっと年会費無料で持つ方法は上記2つですが、注意すべき点は「セゾンアメックスカード」をすでに保有している方は「ゴールドメーター」が出現しないので、2の方法しか選択できないということ。
セゾンアメックスを持っていない方は、1の無料インビテーションを獲得する大チャンス!
次の章でご紹介するインビ対象カードを発行して「ゴールドメーター」を待ちましょう。
「セゾン一般カード」を発行して「ゴールドメーター」を貯める

方法1は「ゴールドメーター」出現対象のセゾン一般カード(年会費無料)を発行し、ゴールドメーターを満タンにする方法です。
家族もインビテーション獲得の為に「三井ショッピングパークカード」を発行し、実際3ヶ月で「ゴールドメーター」100%達成!
無事インビテーションが届き、年会費ずっと無料で「セゾンゴールドプレミアム」を発行できました。
方法1のインビ実績ありカード例は下記です👇
![]() | \インビ獲得者多数!/ >>> ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード(年会費無料※2年目以降は年1回1円以上の利用で無料) |
![]() | \ららぽーとが近くにある方/ >>> 三井ショッピングパークカード(年会費無料 ※AMEXのみ2年目以降3,300円) |
![]() | \最短5分発行リアルカード/ >>> セゾンカードインターナショナル |
![]() | \最短5分発行デジタルカード/ >>> |
「セゾンゴールドプレミアム」を発行し、年間で100万円利用する

方法2は最初から「セゾンゴールドプレミアム」を発行し、年間100万円利用を達成する方法です。
この方法のデメリットは、他にメインカードがある場合は100万円利用は厳しい方も多く、さらに初年度は年会費11,000円がかかってしまうこと。あくまでも「翌年度以降ずっと年会費が無料になる」という点に注意が必要です。
当ブログのおすすめは方法1「セゾン一般カード(年会費無料)を発行し、インビテーションを受ける」になります!
>>> セゾンプラチナAMEXも【永年無料】になるインビテーションがくる
■ずっと無料インビテーション対象おすすめカード

「セゾンゴールドプレミアム」インビテーション獲得に必要な「ゴールドメーター」出現報告が出ている対象のカードの中でも、特におすすめは「ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード 」です。
ヤマダデンキ・IDC OTSUKAで対象商品が最長36回まで分割無金利!さらにヤマダポイントと永久不滅ポイントがダブルで貯まるお得カードです。ヤマダ電機が近くにない方は、下記のカードを発行することをオススメします。
- セゾンカードインターナショナル
(カード本体が"必要"な方にオススメ)
- セゾンカードデジタル
(カード本体が"不要"な方にオススメ)
- 三井ショッピングパークカード(ららぽーとが近くにある方にオススメ)
ここからは各カードの特徴を簡単にまとめていきます。
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード
このカードがオススメな方
- ヤマダ電機が近くにある方
- 家電などを分割で購入したい方
- 飛行機の利用機会が多い方
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード | |
年会費 | 無料 ※口座維持手数料 初年度無料/2年目以降550円(税込) (※1:1年間に1回以上、ショッピングまたはキャッシング利用がある場合は無料) |
国際ブランド | AMEX |
家族カード会員年会費 | ー |
ETCカード | 無料 |
ポイント | 永久不滅ポイント + ヤマダポイント |
カード申し込み条件 | 18歳以上のご連絡可能な方 |
ヤマダ電機が近くにあり、飛行機にもよく乗る方は「ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード」がおすすめ。
カード利用でヤマダポイント、永久不滅ポイントと2つのポイントが貯まり、ヤマダデンキ・IDC OTSUKAで対象商品が最長36回まで分割無金利!家電購入のハードルを下げるお得カードです。
\ヤマダ電機が近くにある方はこれ!/
- 年会費無料※1
- 最短即日カードレス発行
- セゾンアメックスカードをお持ちの方はインビが来ないようなので注意
>>> 「ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード」公式サイト
セゾンカードインターナショナル

このカードがオススメな方
- 外出先でカード本体でお支払いする機会が多い方
- 家族カードを発行して複数人で修行したい方
セゾンカードインターナショナル | |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA・Master・JCB |
家族カード会員年会費 | 無料 |
ETCカード | 無料 |
カード不正利用補償 | オンラインプロテクション有り |
ポイント | 永久不滅ポイント |
カード申し込み条件 | 18歳以上のご連絡可能な方 |
実際のカード本体が欲しい方は、「セゾンカードインターナショナル」がオススメです!
年会費はもちろん無料で、ETC、家族カードも無料。
ポイントは「永久不滅ポイント」が貯まり、期限を気にすることなく貯めていけます。
>>> 最短即日発行「セゾンカードインターナショナル」はこちら
>>> 「ラグジュアリーカード・チタン」なら30万円相当の優待が受けられる!
セゾンカードデジタル

このカードがオススメな方
- すぐにカード利用を開始したい方
- 実際のカード不要な方
- 家族カード不要な方
セゾンカードデジタル | |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA・Master・JCB・AMEX |
家族カード | 発行不可 |
ETCカード | 無料 |
ポイント | 永久不滅ポイント |
カード申し込み条件 | 18歳以上のご連絡可能な方 |
最短5分で発行でき、すぐに利用開始できるのが「セゾンカードデジタル」。
年会費、ETC料金ももちろん無料で、スマホ上でカードナンバーも常に確認できる便利さ。
ポイントは「永久不滅ポイント」が貯まり、期限を気にすることなく貯めていけます。
こちらも申し込み条件、審査基準も高くないので、「セゾンゴールドプレミアム」修行にぴったりなカードと言えます。
また、「セゾンカードインターナショナル」との大きな違いとして、家族カードの発行はできないのでご注意ください。
>>> 最短5分発行「セゾンカードデジタル」公式サイトはこちら
三井ショッピングパークカード

このカードがオススメな方
- ららぽーとが近くにある方
- 修行とはいえカード自体の優待もしっかり欲しい方
三井ショッピングパークカード | |
年会費 | 無料 ※AMEXのみ2年目以降3,300円 |
国際ブランド | AMEX・VISA・Master・JCB |
家族カード会員年会費 | 無料 (本会員が年会費無料期間中は無料) |
ETCカード | 無料 |
カード不正利用補償 | オンラインプロテクション有り |
ポイント | 永久不滅ポイント + 三井ショッピングパークポイント (三井ショッピングパークポイント対象施設でのお買物で2種類のポイントがたまる) |
カード申し込み条件 | 18歳以上のご連絡可能な方 |
ららぽーとが近くにあり、無料カード自体にも優待が欲しい方は「三井ショッピングパークカード」がおすすめ。
「三井ショッピングパークメンバーズプログラム」「バースデーポイントプレゼント」「駐車場サービス」など、持っているだけでお得にショッピングできる優待が盛りだくさん。
\実際にずっと無料インビを獲得したカード/
- 年会費無料(※AMEXのみ2年目以降3,300円)
- カード発行当日から利用可能!
- セゾンアメックスカードをお持ちの方はインビが来ないようなので注意
■【まとめ】インビテーションを狙ってセゾンゴールドプレミアムをお得にゲットしよう

「セゾンゴールドプレミアム」ずっと無料のインビテーションを実際に獲得した経験をもとに、条件や必要なカードをご紹介しました。
「セゾンゴールドプレミアム」は年会費無料で持てるなら間違いなく損はなく、空港ラウンジ優待、映画1,000円など優待も豊富なカード。
ぜひ今回ご紹介したおすすめのインビテーション対象カードを発行し、年会費ずっと無料でGETしてくださいね👌
\ずっと無料インビ対象カードはこちら/
- おすすめは最短即日発行の3種
- 全て年会費は無料!※1
- セゾンアメックスカードをお持ちの方はインビが来ないようなので注意
![]() | \インビ獲得者多数!/ >>> ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード(年会費無料※2年目以降は年1回1円以上の利用で無料) |
![]() | \ららぽーとが近くにある方/ >>> 三井ショッピングパークカード(年会費無料 ※AMEXのみ2年目以降3,300円) |
![]() | \最短5分発行リアルカード/ >>> セゾンカードインターナショナル |
![]() | \最短5分発行デジタルカード/ >>> |
(※1:ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードは、1年間に1回以上、ショッピングまたはキャッシング利用がある場合は無料)
>>> コスパ系プラチナカードをまとめてご紹介!欲しいカードが絶対見つかる👇
>>> 楽天ブラックカード保有の筆者がステータスクレカを紹介!《紹介コード有り》
>>> 家族カードの発行に関しては下記で解説中👇