この記事で分かること
- 【ラグジュアリーカード】積立NISAすると最大1.5%ポイント還元!
- 【ラグジュアリーカード】で積立NISAする方法
- 紹介経由でのカード発行なら「豪華特典」がもらえる
- カード種類比較
- カードの審査通過条件
- カード保有者から見たおすすめポイント

重厚感ある金属カードとしても有名な【ラグジュアリーカード】。
他のカードを凌駕する独自の優待が多数あり、「体験・経験」を重視した特典と、高いポイント還元率が魅力です。
そんな【ラグジュアリーカード】が、2024年8月より「SBI証券の積立NISA」でもポイントが高還元されることになりました!
今回は
- 各カードのポイント還元率
- 積立NISAポイント付与を受ける方法
- カードをお得に申し込む方法
を詳しく解説していきます!
目次から読みたい場所に飛べます!
■「SBI証券」積立NISAで最大1.5%還元【ラグジュアリーカード】

LCラグジュアリーカード | Titanium Card™(チタン) | Black Card™(ブラック) | Gold Card™(ゴールド) |
年会費 | 55,000円 | 110,000円 | 220,000円 |
カードポイント還元率 | 1.0% | 1.25% | 1.5% |
SBI証券クレカ積立 ポイント還元率 | 1.0% | 1.25% | 1.5% |
年間最大 積立ポイント (月10万円積立の場合) | 12,000ポイント | 15,000ポイント | 18,000ポイント |
【ラグジュアリーカード】では、SBI証券でのクレカ積立でポイント還元率1.0%〜1.5%を受けることができます!
また、クレカ積立の設定上限金額は10万円/月で、NISAにおけるクレカ積立と現金決済での積立の併用も可能。
積立NISAで1%還元のカードはいくつかありますが、最大1.5%還元はかなり貴重!
とはいえ年会費の高いカードになりますので、下記のような条件を満たす方は前向きにご検討ください。
※法人カードはクレカ積立対象外なので個人カードを発行ください
【ラグジュアリーカード】がおすすめの方
- 積立を満額の月10万円入れる予定がある
- ハイステータスホテルや、グルメ優待を使う機会がある
- 海外出張や海外旅行の機会があり、「プライオリティパス」をフルで使いたい
- コンシェルジュサービスを使い、お店やチケットなどの手配を依頼したい
- 会社経営や個人事業主として、経営者イベントの参加に興味がある(※法人カードはクレカ積立対象外なので個人カードを発行ください)
>>> エントリーモデル「ラグジュアリーカードチタン」の詳細はこちら
>>> 1番人気「ラグジュアリーカードブラック」の詳細はこちら
>>> 優待重視ならゴールドがおすすめ
■クレカ積立ポイント付与を受ける3STEP

クレカ積立ポイント付与の3STEP
- 口座の準備(SBI証券/SBI新生銀行の2つとも必要になります)
- 金融商品仲介口座の設定(SBI証券ログイン後の画面上部に表示されているロゴを選択)
- クレジットカードの契約と登録
ここから3STEPでクレカ積立の設定方法をご紹介します。
STEP1:口座の準備

- SBI新生銀行の口座(総合口座パワーフレックス)を開設
- SBI証券(金融商品仲介)の口座開設
【ラグジュアリーカード】でクレカ積立を行うには、上記2つの銀行口座と証券口座が必要です。
2つの口座をすでにお持ちの方は【STEP2】にお進みください。
口座開設がまだの方は、下記公式サイトより2つの口座開設を完了させましょう!
✅SBI新生銀行の口座(総合口座パワーフレックス)口座開設はこちらから
>>> SBI新生銀行公式サイト
✅SBI証券(金融商品仲介)開設はこちらから
>>> SBI証券公式サイト
STEP2:金融商品仲介口座の設定
- SBI新生銀行パワーダイレクトにログイン
- 「SBI証券」タブから、SBI証券のログインページへ遷移
- 金融商品仲介業者をSBI新生銀行に変更
必ず他の金融機関ではなく、SBI新生銀行とSBI証券を繋げるようにしてくださいね。
STEP3:クレジットカードの契約と登録
- クレジットカード【ラグジュアリーカード】の「個人カード」新規発行(すでにお持ちの方は②へ進む)
- 「SBI証券WEBサイト>取引>投資信託>投信(積立買付)>クレジットカード」の順番にクリックし、【ラグジュアリーカード】を登録
LCラグジュアリーカード | Titanium Card™(チタン) | Black Card™(ブラック) | Gold Card™(ゴールド) |
年会費 | 55,000円 | 110,000円 | 220,000円 |
カードポイント還元率 | 1.0% | 1.25% | 1.5% |
SBI証券クレカ積立 ポイント還元率 | 1.0% | 1.25% | 1.5% |
年間最大 積立ポイント (月10万円積立の場合) | 12,000ポイント | 15,000ポイント | 18,000ポイント |
>>> 実際のカード審査時間・到着までの実体験と、カードオススメポイントはこちら
■終わりに

LCラグジュアリーカード | Titanium Card™(チタン) | Black Card™(ブラック) | Gold Card™(ゴールド) |
年会費 | 55,000円 | 110,000円 | 220,000円 |
カードポイント還元率 | 1.0% | 1.25% | 1.5% |
SBI証券クレカ積立 ポイント還元率 | 1.0% | 1.25% | 1.5% |
年間最大 積立ポイント (月10万円積立の場合) | 12,000ポイント | 15,000ポイント | 18,000ポイント |
今回は【ラグジュアリーカード】が、2024年8月より「SBI証券の積立NISA」でもポイントが高還元されるということで、ポイント還元率や実際の設定の仕方をご紹介しました。
ラグジュアリーカードの発行をご検討中、カード詳細を知りたい方は、下記の記事で詳しく解説しています。
ぜひ合わせてチェックしてくださいね。
>> カードオススメポイントはこちら
>>> ヒルトンアメックスは絶対に「紹介キャンペーン」を活用した方がお得!
>>> おすすめのコスパ最強プラチナカードをご紹介👇