この記事で分かること
- 【エポスゴールド・プラチナカード】が改悪!「選べるポイントアップショップ」3倍→2倍にダウン
- 「エポスプラチナカード年間ボーナス」の対象拡大
- ゴールドカードはインビテーション経由だと年会費無料!
- ゴールドカードインビテーションは【エポスカード】を使うともらえる
私はこのままゴールド修行決済を続けていくつもりです!その理由も解説します。
ポイントが貯まるクレカとして人気の【エポスゴールドカード】【エポスプラチナカード】。
特に人気の要因だったのが、固定費や公共料金も対象になる「選べるポイントアップショップ」だと思いますが、今回エポスカードの発表により、この特典が改悪されてしまいました。
今回はそんな【エポスゴールドカード】【エポスプラチナカード】の改悪内容と、改善内容を整理してご紹介していきます。
私自身ちょうどゴールドカードのインビテーション修行をしていたところなので、今後も継続するのかどうかもお話しできればと思います。
>>> 年会費無料【エポスカード】2000Pプレゼントページはこちら👇
\「エポスゴールド」インビ獲得に必須/
《エポスカード》
公式キャンペーンサイト👇
目次から読みたい場所に飛べます!
■エポスゴールド・プラチナカード改悪内容の詳細
2つの改定・改悪内容
- 選べるポイントアップショップ ボーナスポイントの変更
- 「エポスプラチナカード年間ボーナス」の対象拡大
今回大改悪と言われいる内容は①になります。
詳しくそれぞれの変更点を見てきましょう!
⑴「選べるポイントアップショップ」ボーナスポイント変更(3倍→2倍)
【エポスゴールドカード】【エポスプラチナカード】の目玉優待とも言える「選べるポイントアップショップ」は、よく使う3つのショップを事前登録することで、ポイントが最大3倍になるという人気の優待でした。
特に公共料金や固定費は還元率が下がるカードが多い中、「選べるポイントアップショップ」に登録すると、通常還元率0.5%のエポスカードを最大1.5%還元までUPさせる事が可能だったんです!
しかし、今回の大改悪でそのポイントが3倍→2倍に変更となってしまい、通常還元率0.5%のエポスカードは最大1.0%還元となります。
ただ最初に記載した通り、他社カードだと公共料金や固定費は還元率が下がるカードが多く、ポイント還元率が高いと人気の「楽天カード」でも0.5%還元になってしまいますので、今回の改悪を踏まえてもまだまだ【エポスゴールドカード】【エポスプラチナカード】はこの部分では活用できるカードと言えそうです。
また、【エポスゴールドカード】はインビテーション経由だと年会費無料で持てるカードなので、大きな負担なく持つこともできます。
インビテーションの条件となるのは【エポスカード】 を発行・利用すること。
まだお持ちでない方は、ぜひ入会ポイント特典付きで発行してくださいね。
>>> 年会費無料【エポスカード公式】2000Pプレゼントページはこちら
>>> 年会費無料で持てるゴールドカードが期間限定募集中!
⑵「エポスプラチナカード年間ボーナス」の対象拡大
もう一つの変更は【エポスプラチナカード】のみですが、改善になる内容です!
【エポスプラチナカード】では年間利用額100万未満だとボーナスポイントがなかったのですが、今回100万円未満でもプラチナ会員のボーナスポイントが新設されました。
- 50万円未満:利用額の0.3%分のポイント
- 50万円以上100万円未満:3,000ポイント
サブカードにしている方や、そこまで使わない方にとっては嬉しい特典になります。
ただ、エポスカードを使うからには100万円決済する方がポイントも20000ポイント以上付与され明らかにお得になります。
【エポスプラチナカード】もインビテーション経由だと通常年会費より1万円も安く持つ事ができます!
全てのスタートは【エポスカード】 を発行・利用することなので、詳細は下記【エポスカード】 公式サイトをご確認くださいね。
>>> 【エポスカード】公式サイト
■【エポスゴールドカード】インビテーション獲得方法
インビテーションの目指し方
- 継続的+年間50万円目安のカード利用実績
- 20歳以上で安定かつ継続した収入がある
- 毎月インビが来るタイミングは月中旬(10〜15日)
- インビはアプリ・メール・郵送をチェック
(※商業施設・企業コラボカード以外であれば、アニメコラボなどのカードでもインビは来ている)
【エポスゴールドカード】は通常年会費5,000円(税込)で発行できますが、【エポスカード】を利用しているともらえるインビテーション経由だと、なんと年会費が無料で持ててしまいます!
そんな【エポスゴールドカード】のインビテーションをもらう為には、ゴールドカードの【入会条件】【年会費無料条件】を達成しに行くのが目安。入会条件は「20歳以上で安定かつ継続した収入がある」こと。年会費無料条件は「年間50万円以上のカード利用実績」となっています。
よって、この2つを満たすように、年会費無料の通常【エポスカード】を継続的に利用していくようにしましょう。
しかし、上記の条件に満たずとも、
- 利用金額10万円以下
- カード発行半年以内
でのインビテーション獲得報告もあるので、まずは【エポスカード】を継続的に利用し、細かく実績を積んでいくことが重要と言えます。
【エポスカード】をまだ持っていない場合は、下記2000Pプレゼントページより発行をご検討ください。
>>> 年会費無料【エポスカード】2000Pプレゼントページはこちら👇
\「エポスゴールド」インビ獲得に必須/
《エポスカード》
公式キャンペーンサイト👇
>>> エポスカードの審査時間などは下記で解説中!
■最後に
今回は【エポスゴールドカード】【エポスプラチナカード】の人気特典「選べるポイントアップショップ」の改悪と、「年間ボーナス拡大」についてまとめました。
「選べるポイントアップショップ」の改悪は残念ですが、公共料金・固定費の支払いにはまだまだ使えるカードです。
メインカードにしなくても、付き合いの長くなるカード間違いなしなので、ぜひ今からでも年会費無料ゴールドカードをめざすことから始めてみてはいかがでしょうか?
私も引き続き【エポスゴールドカード】年会費無料インビテーションを目指し、日々【エポスカード】を利用していきます!
>>> 年会費無料【エポスカード】2000Pプレゼントページはこちら👇
\「エポスゴールド」インビ獲得に必須/
《エポスカード》
公式キャンペーンサイト👇
>>> 今最も優待が充実したプラチナカードが無料で持てる!?